Hitachi

端末開発事例 社員食堂向け 「カード精算端末」

  • 製品の特徴
  • 製品の仕様
  • 本体ブロック図
  • システム構成

製品の特徴

概要

 社員/学生食堂における、単品メニューのカード精算を目的とした安価な端末です。

開発内容

カード精算端末

・設置場所を考慮した見やすい価格表示デザイン。
・耐環境を考慮し、錆びにくいステンレスによる筐体設計。
・カード読取り時の異常内容を音声出力にてアナウンスを実現。
・スピーカー・オプション機器を接続できるように専用I/F基板とファームウェアを開発。
・複数メニューキー、支払い確認ランプ等のオプション機器開発。
・食堂既設の通信設備(RS485)を使用した、通信インターフェースのソフト開発。

  • ページの先頭へ

製品の仕様

CPU NS Geode 300MHz
メモリ 64MB
動作OS MS-DOS互換OS
ハードディスク 128MB(CF)
I/F LAN 1Port(10Base-T/100Base-TX)
カード読み取りランプ用コネクタ 1
メニューキーボード用コネクタ 1
拡張用通信Comポート(RS-232C/RS485)
カードリーダ 磁気−JIS II
IC−T=0、T=1プロトコル対応
筺体材質 ステンレス製SUS304
  • ページの先頭へ

本体ブロック図

本体ブロック図

  • ページの先頭へ

システム構成

システム構成

© Hitachi KE Systems, Ltd. 1996, . All rights reserved.