| 閉じる | 一覧に戻る | |
| トラブルシュートマニュアル ( Ver06-00以降 ) | |
| 「伝の心」機能別 - 電子メール機能 |
受信メールの削除方法 |
| メールがたくさんあると、確認したいメールを探すのに苦労します。不要なメールは定期的に削除するとメールを管理しやすくなります。 ここでは、受信箱のメールをごみ箱に移動する方法を記載します。 ごみ箱を空にする方法は下記を参照ください。 ・「伝の心」機能別―電子メール機能 ごみ箱を空にする方法 |
| 伝の心Ver05-00〜05-01 |
| (1) | [受箱]を選択します。 | |
![]() |
||
| (2) | [編集]を選択します。 | |
![]() |
||
| (3) | [↑] [↓]でごみ箱に入れたいメールを選択し、[移動]を選択します。 ※複数選択したい場合は、(3)を繰り返してください。 |
|
![]() |
||
| (4) | [↑] [↓]でごみ箱を選択し、[移動] を選択します。 | |
![]() |
||
| (5) | 下記のような確認メッセージが表示されますので「はい」を選択すると、チェックの入ったメールが全てごみ箱に移動します。 | |
![]() |
| 伝の心Ver05-10〜05-40 |
| (1) | [受箱]を選択します。 | |
![]() |
||
| (2) | [整理]を選択します。 | |
![]() |
||
| (3) | [↑] [↓]でごみ箱に入れたいメールを選択し、[移動]を選択します。 ※複数選択したい場合は、(3)を繰り返してください。 |
|
![]() |
||
| (4) | [↑] [↓]でごみ箱を選択し、[移動] を選択します。 | |
![]() |
||
| (5) | 下記のような確認メッセージが表示されますので「はい」を選択すると、チェックの入ったメールが全てごみ箱に移動します。 | |
![]() |
| 伝の心Ver05-41〜 |
| (1) | [受箱]を選択します。 | |
![]() |
||
| (2) | [整理]を選択します。 | |
![]() |
||
| (3) | [↑] [↓]でメールを選択し、[削除]を選択します。 ※複数削除したい場合は、(3)〜(4)を繰り返してください。 |
|
![]() |
||
| 注:伝の心Ver05-70より、[↑] [↓]の表示は |
||
| (4) | 確認メッセージが表示されますので「はい」を選択すると、選択しているメールがごみ箱に移動します。 | |
![]() |
© Hitachi KE Systems, Ltd. 1996, . All rights reserved. |