
第13世代インテル® Core™ i3プロセッサー搭載 高い処理性能と環境性能を両立
Windows® 11 Pro、Windows® 11 IoT Enterpriseを選択可能な長期安定供給の10.1型堅牢タブレット
屋外で見やすい明るい画面
フィールド業務に最適な高い環境仕様
振動や衝撃、落下に強い堅牢仕様
落下による故障を軽減
長期安定供給と
安心のアフターサポート
ワイヤレス通信(LTE)機能搭載、
位置情報利用の点検業務などに最適
約29.5mmの薄型、明るい画面と高い環境性能によりフィールド業務に最適です。

IP65に準拠した防塵・防滴 試験を実施*1のため、過酷な屋外での利用、飲食店などの水まわりでの利用、キッチンディスプレイ、工場や作業現場など塵埃の舞う環境で使用される作業管理や工程管理端末としてお使いいただけます。
MIL規格*2に準拠した耐振動・耐衝撃試験と弊社試験基準による耐落下試験を実施し、車載や持ち運びによる振動、不意の落下時の故障を軽減いたします。
| 種類 | 規格 | テスト内容 |
|---|---|---|
| 振動 | MIL-STD-810H Method 514.6 |
・下記周波数の振動を与える 20〜1000Hz:0.04G2/Hz 1000〜2000Hz:-6dB/オクターブ ・方向:上下、左右、前後 ・テスト時間:各軸60分 |
| 衝撃 | MIL-STD-810H Method 516.6 |
23G/15-23msの衝撃を与える |

バッテリーはお客さま自身で交換可能なため、メーカー返却の手間を掛けずにご利用いただけます。
バッテリー交換は、背面のロック機構により簡単に交換できます。


NFCリーダ内蔵。ICカードによる効率的なシステムを構築いただけます。
| 項目 | 仕様 |
|---|---|
| 通信規格 | ISO/IEC 14443 ISO/IEC 15693/18092 |
| 対応カード | TypeA TypeB FeliCa |
*Type Bは運転免許証、パスポート、マイナンバーカードには対応しておりません。
*NFCは、Near Field Communicationの略称です。
*NFC専用アプリケーションは内蔵されておりません。
*使用される際はNFCを1つずつかざしてください。2つ以上のNFCが重なっていると正常に読み取れない場合がございます。
*PC/SC(Personal Computer/Smart Card)のドライバが標準でインストールされています。
Windowsのスマートカード機能に対応したアプリケーション等を作成いただくことで、NFCへのリード、ライトが可能となります。
専用ユーティリティを使用することで、お客さま任意のプログラムをワンタッチで起動可能です。
堅牢タブレットRG1には、F1ボタン・F2ボタンをプログラマブルボタンとしてご利用いただける「ファンクションボタン」を用意しています。
「専用ユーティリティ」をインストール後、起動プログラム設定画面より任意のプログラムを登録することで、ファンクションボタン押下時に登録したプログラムを起動できます。

堅牢タブレットRG1を常時AC給電でご利用いただく場合、電源監視ユーティリティを使用することで、AC電源の切断を検知し自動的にシャットダウンする運用ができます。
また、AC ON BOOT機能をご利用いただくことで、AC電源ONと連動してRG1を起動できます。
これらを組み合わせてご利用いただくことで、AC電源とRG1の電源を簡単に連動させることができます。

OSはWindows® 11 Pro、Windows® 11 IoT Enterprise 2024 LTSC または Windows® 10 IoT Enterprise 2021 LTSCから選択可能。
お客さまが現在お使いのシステムやアプリケーションを少ない手間で継承可能です。
また、組み込み機器向けOS特有のロックダウン機能により、セキュアなシステムを構築いただけます。
オプションのクレードルを使用することで、高い拡張性を実現します。USBx2ポート(USB3.2 Gen1x2)、アナログRGB、DisplayPort™、HDMI、シリアル(RS-232Cx2)、ラインアウト/マイクイン、有線LAN(RJ-45)などインターフェースを拡張できます。

| 項目 | 基本モデル仕様 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 販売形名 | RG1-SE28NM00AL-00000 | RG1-SE28NM00EL-00000 | RG1-SE28NM00EV-00000 | ||
| オペレーティングシステム*1 | Windows® 10 IoT Enterprise 2021 LTSC | Windows® 11 IoT Enterprise 2024 LTSC | Windows® 11 Pro | ||
| CPU | 名称 | 第13世代インテル® Core™ i3-1315Uプロセッサー | |||
| 周波数 | P-core:最大ターボ周波数 4.50GHz E-core:最大ターボ周波数 3.30GHz |
||||
| コア数/スレッド数 | 6コア / 8スレッド | ||||
| グラフィックス | インテル® UHDグラフィックス(CPUに内蔵) | ||||
| サウンド機能 | 内蔵スピーカー、内蔵ステレオマイク | ||||
| メモリ*2 | 8GB LPDDR5(オンボード) | ||||
| ストレージ*3 | 容量 | SSD 512GB(PCIe、Max.1TB) | |||
| ディスプレイ*4 | 画面サイズ | 10.1型 | |||
| 解像度 | 1920 x 1200(WUXGA) | ||||
| タッチパネル/デジタイザ | 静電容量方式 (手袋・水滴対応、10点マルチタッチ対応)、デジタイザペン対応(オプション) | ||||
| インターフェース*5 | USB | USB3.2 Gen2(Type A) x1、USB3.2 Gen2(Type-C®、DisplayPort™ Alternate Mode対応) x1、USB2.0(Type-C®、USB Power Delivery対応) x1 | |||
| 外部ディスプレイ出力 | DisplayPort™ Alternate Mode (USB Type-C®) | ||||
| オーディオ | ヘッドホン/マイク(3.5φ combo jack) | ||||
| カードスロット*6 | micro SDカードスロット(SDXC対応)、nano SIMカードスロット | ||||
| 通信機能 | 有線LAN | 10Base-T/100Base-TX/1000Base-T x1(RJ-45) | |||
| 無線LAN*7 | Intel® Wi-Fi 6E(2.4/5/6GHz) AX211、 IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax(6GHz帯含む)準拠(5GHz帯:W52/W53/W56) |
||||
| 無線WAN*8 | LTE対応(nanoSIMカード対応) | ||||
| Bluetooth®*9 | Ver 5.3 | ||||
| 位置測位 | 対応衛星:GPS、GLONASS、Galileo、Beidou、QZSS | ||||
| NFC*10*11 | 通信規格:ISO/IEC 14443 A/B、ISO/IEC 15693/18092 対応カード:Type A、Type B、FeliCa |
||||
| カメラ*11 | 前面 | 200万画素 | |||
| 背面 | 800万画素、LEDフラッシュ | ||||
| センサー | 照度センサー、地磁気センサー、ジャイロセンサー、加速度センサー | ||||
| セキュリティチップ | TPM(TCG V2.0 準拠) | ||||
| ボタン/LED | ボタン | 電源ボタン、ファンクションボタン x2、音量調整ボタン x2、リセットボタン x1 | |||
| LED | 電源LED、バッテリーLED、ワイヤレスLED | ||||
| 外形寸法(W×D×H) | 約304 x 205 x 29.5mm | ||||
| 質量(バッテリー含む) | 約1,250g | ||||
| 電源 | ACアダプター(入力) | AC100±10%、50/60Hz±3Hz | |||
| ACアダプター(出力) | USB Power Delivery(5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/3.25A) | ||||
| バッテリー | リチウムイオンバッテリー | ||||
| バッテリー稼働時間*12 | 約7時間(Full Battery mode設定時) |
||||
| バッテリー充電時間 | 約4時間30分(Full Battery mode設定時) |
||||
| 消費電力 | 最大(クレードル使用時) | 約90W | |||
| 最大 | 約60W | ||||
| OS待機時 | 約13W | ||||
| 環境仕様*13 | 温度条件 | -10〜50°C | |||
| 湿度条件 | 20〜80%(結露なきこと) | ||||
| 保護等級 | IP65準拠 | ||||
| 耐落下 | 150cm *タッチパネル面除く | ||||
| 耐振動/衝撃 | MIL-STD-810H準拠 | ||||
| 冷却機構 | 冷却ファン搭載 | ||||
| 添付品*14 | ACアダプター、ACコード、バッテリーパック、取り扱いの手引き | ||||
クレードル
(PCKE-RG1CRA-N)

インターフェース:USBx2ポート、VGA、DisplayPort™、HDMI、RS-232Cx2、ラインアウト/マイクイン、有線LAN(RJ-45)
車載クレードル
(PCKE-RG1VCR-N)

インターフェース:USBx2ポート、VGA、DisplayPort™、HDMI、RS-232Cx2、ラインアウト/マイクイン、有線LAN(RJ-45)
バッテリーチャージャー
(PCKE-RG1BTC-N)

4連バッテリーチャージャー
デジタイザペン※1
(PCKE-TS2TPM-N2)

機能:取り消しボタン、右クリックボタン
ネックストラップ
(PCKE-RG1NST-N)

バッテリーパック※2
(PCKE-RG1BAT-N)

ACアダプターセット※2
(PCKE-RG1ACA-N)
