コミュニケーション支援
文章を作って気持ちを伝える、滑らかな読み上げで会話を行うことができます。
QOL(生活の質)の向上
リモコン機能を使ってテレビやエアコンをご自分で操作可能です。
社会参加の支援
メールで遠くの友人と交流したり、SNSで世界とつながりを持つことができます。
安心の保守サポート
発売から25年間の実績と、全国の販売会社を通した充実の保守サポートがあります。
日立にはかつて難病と闘った社員がいました。その経験を少しでも役立てようと生まれたのが意思伝達装置「伝の心(でんのしん)」です。
文字を入力してあなたの意思を伝えることができます。自分自身で文字を入力し、滑らかな音声で読み上げることができます。
画面全体を使った文字盤で、ひらがなやカタカナ、英字などの文字と機能ボタンが全体に表示され、文字盤全体を見渡しながら文字入力を行います。
画面の中心に5文字分だけ表示されたシンプルな文字盤です。文字やボタンは自動的にスライドしていくので、画面の中心だけを見ながら文字入力が行えます。
文字盤の文字サイズも大きいので、視力や視野に問題があって今までの文字盤が使いづらい方にも使いやすい文字盤となっています。
スイッチ入力に加えて、視線で操作もできます。スイッチ入力との併用や、まばたきでの操作も可能です。
日立音声合成を採用して、高度な読み分けと、滑らかな音声を提供します。
なんでもスイッチUSBプラスのご購入で、家庭向けの呼鈴を鳴らすことができます。
テレビ、レコーダー、エアコンなどの主要メーカーのリモコンデータを初期搭載、身の回りの機器を操作して、快適な生活をサポートします。(赤外線リモコン対応)
スマートスピーカへの呼びかけにも対応しています。
スマートスピーカーは「Google Home」と「Amazon Echo」、「Siri(iPhone)」に対応しています。
スイッチ入力に対応した使い勝手の良い専用のメーラーがあります。
文書機能から直接メールを送信可能な、一発メール機能も便利です。
ホームページの閲覧や、コミュニケーションアプリ「LINE」を使って、世界とつながることができます。
ホームページの閲覧には、ブラウザのMicrosoft Edgeの操作を補助するメニューがあります。
LINE文字盤は、コミュニケーションアプリ「LINE」を操作するのに便利な機能がついています。
ご利用者の状態やお好みに合わせて、様々な組み合わせでお使いいただけます。
文字盤の文字やボタンを順番に移動していくカーソルを、スイッチやセンサーを使用して選択していく、スキャン方式でのご利用方法です。
特徴
オプションの「視線検出式入力装置」を使用した、視線の動きでマウスポインターを動かすご利用方法です。
特徴
オプションの「視線検出式入力装置」でマウスポインターを動かし、スイッチ入力でマウスクリックするご利用方法です。
特徴
タッチパッドやトラックボールなどでマウスポインターを動かし、マウスクリックするご利用方法です。
特徴
重度障害者用意思伝達装置「伝の心」の機能をYouTubeにて配信しています。
名称 | ニーズ・シーズマッチング交流会2023 ![]() |
---|---|
日程 | 2023年10月1日(日)〜2024年1月31日(水) |
公開場所 | テクノエイド協会 Web交流プラットフォーム内 *動画等の発信&交流の実施 |
名称 | 第21回 高知ふくし機器展(バリアフリーフェスティバル 2023) ![]() |
---|---|
日程 | 2023年11月17日(金) 13:00〜17:30 2023年11月18日(土) 10:00〜16:00 |
場所 | 高知県立ふくし交流プラザ(高知市朝倉戊375-1) |
名称 | ニーズ・シーズマッチング交流会2023 ![]() |
---|---|
日程 | 2023年11月27日(月)〜11月29日(水) 初日13:00〜17:00/9:00〜17:00(最終日のみ16:00) |
公開場所 | 大阪マーチャンダイズ・マート(OMM) ![]() |
名称 | ニーズ・シーズマッチング交流会2023 ![]() |
---|---|
日程 | 2023年12月12日(火)〜12月14日(木) 初日13:00〜17:00/9:00〜17:00(最終日のみ16:00) |
公開場所 | 東京都立産業貿易センター浜松町館 ![]() |
伝の心をご利用の皆様、興味のある方に向けた情報を提供しております。
詳細をご確認の上、お申し込みください。
各回、約1ヵ月前から募集を開始いたします。何れも募集人数は10名、参加費は無料となっております。興味のある方はどなたでも、どの回でも、何回でもご参加いただけます。
どの回も「伝の心」の基本操作を簡単にご説明いたしますので、どの回に参加されても大丈夫です。
また、「伝の心」以外のコミュニケーション支援機器や関連機器のご紹介も随時行っていく予定です。
伝の心勉強会(こころふれあい広場) 2023年度年間スケジュール
開催日時 | 主な内容 | 会場 | |
---|---|---|---|
第1回 | 6月21日(水) | 基本と新機能ご紹介(新機能・オプション機能体験) ![]() 終了いたしました。 |
(株)日立ケーイーシステムズ 東京オフィス 1Fプレゼンテーションルーム |
第2回 | 10月17日(火) | 伝の心のある生活と基本操作(伝の心ご利用者講演・基本操作体験) ![]() 申し込み受け付けを終了しました。 |
(株)日立ケーイーシステムズ 東京オフィス 1Fプレゼンテーションルーム |
第3回 | 2月下旬予定 | 未定 | (株)日立ケーイーシステムズ 東京オフィス |
伝の心は次の販売店からご購入いただけます。
ご購入前のデモンストレーションやスイッチ・センサーの選定、各種申請手続方法などお気軽にご相談ください。
意思伝達装置の給付申請資料は、下記をご参照ください。